今朝は会計の授業のテスト。朝5時に起きる予定だったが、しっかり寝過ごし、起きたら6時20分だった。ということで、直前に見直しする予定だったが、あまりできずに試験となった。ま、仕方ない。
テストはエクストラクレジットの質問の勘定科目いくつかがどうしても思い出せなかったが、それ以外はどうにか分かったと思う。テストは100点プラス10点のエクストラクレジットで、110点。「A」は取れないかもしれないが、初めての試験なので、よしとしよう。
この会計の授業、はじめは全く理解できず、どうしたらいいのかと思ったが、母の教えで何となくわかったような気になり、そして友人の多大なご協力、ご指導の下、感覚的にわかるようになってきた。簿記(会計)の勉強はあまり考えすぎないようにするのが、コツだ。どうして?と思うよりも、そういうものなのだと理解する。私は何を勉強してもどうしてだろう?何でこんなことが起きるのだろう?原因は?とすぐに横道にそれていってしまう人なので、人一倍勉強する要領が悪い。分かってはいるのだが、性格なのでなかなか直らない。本当の意味で自発的に学ぶということはそういうことかもしれないが、学校の授業などはある程度の要領の良さが必要である。
さて、今日は次の学期の授業登録をした。
1.ENG−1A (Composition)
2.ACC−1B (Principle of Accounting ??)
3.POL−1(Political Science, American government)
4.PHE−36 (Physical Education, Wellness)
で合計13単位。4つ目はオンラインクラスである。このクラスはご近所の一番安い大学へのトランスファープログラムの必修科目のうちの一つなので、取ることにした。どうやってキャリアを築いていくか、健康について、人生を豊かにするにはどうするかということについて考える授業らしい。何だか楽しそうだ。自分はどちらかと言えば、好きなように生きているが、それでも何か違った見方もあるかもしれない。よくわからないが、この授業が次期セメスターの私の余裕科目となるはずである。しかし始まってみるまではわからない。意外にタフな授業という可能性もある。残り3つは間違いなく宿題と膨大な読書量を要求されるはずだ。働き始めた今、両立できるのか大いに心配だが、人間やればできる、そう信じるしかないだろう。
さて今日は、労働の後は3日ぶりにビールを飲むぞー!