絶対話せる!英会話

アメリカでオリンピックを見る。

この記事は1分で読めます

今、男子フィギュアスケートをTVで見ている。プルシェンコはさすがだった。最後に滑ったのは高橋大輔くん。

彼がスケーティング中、アメリカのTVでどのように表現されていたかを日本の方々に伝えてみようと思う。
解説者は二人。二人とも彼には最初から好印象の発言。滑っている途中の発言は以下のとおり。(メモしていたわけではないので、覚えている部分のみ。)

(以下は滑っている途中)

– Daisuke has every qualification to medal here.
(確かqualification だったと思う。
  medalって動詞もあるんだ。初めて知ったー。)

– He’s beautiful. He’s only 19. Look out, Vancouver.

(ここからは滑り終わった後)

– He’s got a lot of potential.

– He’s sensational.

他には smooth, wonderful, elegant などの形容詞が使われていた。確かに解説者が言うようにきれいだった。ジャンプは失敗してしまったが、私の目にはとても優雅に映った。とても日本の男性とは思えなかった。(ごめんなさいね、日本の男性の方々。)

外国にいると日本人が活躍している姿を見るとうれしいもの。
明日のオリンピックは何が放映されるのだろう?

あわせて読みたい

  1. LACMA。

    2007年9月5日17:57

  2. あれ?こんなところに。

    2009年8月9日7:03

  3. 隣町。

    2006年9月13日0:00

  4. 宿題を提出し損なう。

    2007年3月23日2:59

  5. 前に住んでいた近所で。

    2010年5月8日11:46

  6. 今一番のストレス源。

    2009年1月25日16:11

英会話のスマホアプリ、作りました。

「絶対話せる!英会話」無料アプリ ★アメリカ生活の中で、実際に使われている英語表現をお届けしている無料スマホアプリです。11回目以降の音声は、このウェブサイトにて無料で聞くことができます。 こちらからどうぞ。

YouTube – 英語・発音・アメリカ生活

これをしないとあなたは英語が話せない

RETURN TOP
error: Content is protected !!