さて今日はACC-1Bの授業。授業の前に図書館で宿題範囲に目を通し、授業へ出た。この授業は各自自分でビデオを見て(ネットで)、そこでわからなかったことの質問タイムとなるらしい。しかしなぜか私のPCではビデオの音声が出ないので、ビデオは見れないのだ。ところが、音声が聞けるページもある。こうなると何が原因だか全くわからなくってくる。スピーカーの問題ではないはずだ。本当に次から次へとPC関係はわからないことが起きる。
今朝ぎりぎりで宿題範囲に目を通した私と違い、皆さんしっかり勉強してきた様子なので、私は大いに反省した。既にChapter2のテストを受け終わった人もいる。私はChapter2なんて読んでもいない。
前の授業から一緒のクラスメートと隣に座り、最近よく話すようになった。「誰か家族と来たの?」と聞かれたので、「単独で大学にやって来た。」と伝えたところ、「それはクレイジーだね」と言われてしまった。日本人にとって海外の大学に留学するなんて、別に珍しいことではないけれど、アメリカ人が他の言語の国に留学するなんて、そういえばあまり聞いたことがない。「自分にはちょっとできないな。」と言っていた。
全然勉強が進まないと言っていた彼だが、質問していたのはChapter2の問題について。簡単なことを質問していたので教授の説明だけで全てわかったが、しかし私は全然勉強していないという彼の勉強以下の進み具合である。いかんいかん、とまた大いに反省した。少しは焦ったほうがいいようだ。私は基本的に焦りがちで、すぐにCapacityがいっぱいになってしまう人なので、のんびり構えている方がきっといいに違いないと思っていたのだが、どうも最近のんびりし過ぎているようだ。
さ、少しは焦ろう。今日はPhysical Education、Chapter2のDiscussion最終日なのだ。何かしら意見をpostingしなければいけない。しかしまだChpater2は読んでもいないのだ。そしてENG-1AもChapter1から3まで、明日の朝までに読まなければならないし、今日はこれから仕事にも行かなくてはならない。さ、勉強、勉強。