絶対話せる!英会話

299. 言っても大丈夫な 「You must」表現。

この記事は4分で読めます

今日は、『You must ~.』を使った
口語表現について書いてみます。

 

「Vol.296」の記事の中で、
『You must ~.』は強い表現なので、
人に向かって言うときは注意が必要と書きました。

 

でも実は、日常生活でよく使われる
『You must』 表現もあるのでした。

 

こちらは「must」について4日目の記事になります。
下の記事を読んでいない方は、先にそちらをどうぞ。

 

(1) 「しなきゃ」は、[must]  or  [have to]? 
(2)  Must-buy って何?
(3) 「must」 と 「have to」 の違い。
(4)  言っても大丈夫な 「You must」表現。
(この記事です。)

 

さて、使うのに注意が必要な『You must ~.』
でもこれから紹介するのは、
決して強い表現ではありません。

 

日本の文法書では、「推定」や「勧誘」 と
言われているものたちです。

 

◆ 代表的なのは、日本の人もよく知っている
「冗談でしょ。」 のフレーズ。
相手が言ったことに対して、「え?それ、冗談だよね。」

 

☆ You must be kidding!

 

大人も子供も使う表現です。

 

日本の学校では、『must』 の意味として、
「~しなければならない」 と
「~に違いない」 を教わりますね。
これはその二つ目の方です。

 

「冗談を言っているに違いない」→「冗談でしょ。」

 

◆ あとは相手を思いやるときに言うこんなセリフ。
友達が「最近、よく眠れない。」と言っています。
いろいろと忙しすぎるようです。
「疲れているんだよ。」と一言、友達へ言ってみましょう。

中学校レベルの文法と単語で言い表すことができるので、
何て言うか少し考えてみてください。

 

 

↓↓↓

 

 

それは、

☆ You must be tired.

簡単ですね。

 

またこんな場面でも使えます。
友達がニューヨークから、東京のあなたの家へ
遊びにやって来ました。ニューヨークから、
東京へは、かなりの長旅です。

 

友達へ向かって「疲れたでしょ。」と言ってみます。


これも、

☆ You must be tired.

 

日本へ出張で来る外国の人がいたら、
こう言ってあげるといいですね。

 

そして「If you need anything, just let me know.」
などを付け加えれば、パーフェクト。
こう言ってあげると、日本人の好感度も
アップしますので、こういう場面がありましたら、
ぜひ言ってあげてください。^^

 

さて、『You must be tired.』は、
これも一昨日、昨日と話したように、
話し手の確信から出てきた言葉です。

 

上にも書きましたが、日本の文法書では、
『must』 は、「~しなければならない」 と
「~に違いない」 という意味を教わると思います。

 

「~しなければならない」 と 「~に違いない」は、
日本語では全く違う意味に聞こえます。でも実は、
どちらも、話し手の確信の度合いが強い
という点では、同じなのです。

 

● 最初の『You must be kidding!』 では、
「あなたは冗談を言っているんですよね」
=「冗談を言っているに違いない」と
【話し手は信じている】。

 

●『You must be tired.』 では、
「お疲れでしょう。疲れているのよ。」
=「疲れているに違いない」と
【話し手は確信している】。

 

つまり、【話し手がそれ以外にあり得ない】
と思っているのが、これらの表現です。

 

おとといの記事の

 

●『You must clean your room.』 や、

●『I must clean my room.』 なら、

 

「あなた/私は、部屋をきれいにしないといけない」
と、【話し手は信じている、それ以外にあり得ない、
と思っている】わけです。

 

だから、相手に対しても、自分自身に対しても、
「話し手から見た義務のようなもの」を感じます。

 

● 『I must buy a car.』 や 『I must study.』 や
『I must get up at five.』 でも、話している本人が、
そうする義務や必要性を感じているから
(それを確信しているから)、
『must』 を使っているのです。これは意思です。

 

299.musttry

 

同様に、以下のような勧誘でも、
「話し手の確信や意思」を感じることができます。

 

◆「これ美味しいから。絶対に食べてみるべきだって。」
や 「また遊びに来てね。」 など。

 

それぞれ、

☆ You must try this.

☆ You must come and visit us again.

これらは、強制ではなく、勧誘表現です。

 

でもコアの意味は、やっぱり
話し手の確信の度合いが強いこと。
「あなたはこれを食べるべき」ということ、
「あなたは私たちに会いに来るべき」
であることを、話し手は強く思っています。

 

それで、勧誘するような表現になるのでした。
(Vol.297) の記事の中の
『must-buy』 や 『must-have』 に近い感じですね。

 

◆ でも実際に私の日常会話の中で、
「オススメ!」は、どう言われることが多いかと言うと、
should』 を使った表現ですね。

 

私の前に座っている同僚も、「やってみたら?」は、

 

☆ You should do that.

☆ You should try this.

と、私に向かって言います。


『should』 を使ったこちらの方が、
「オススメよー。」「試してみたら?」
という軽い感じです。
『You must try this.』 と、同僚に何かを
勧められたことは今のところないですね。

 

きっとそれほど強くオススメするほどのものが、
まだないのかもしれません。
子供には時々、言われますけれどね。^^;

 

私が同僚に言われる「オススメ」は、
普通に「~したら?してみたら?」のような
軽い提案やアドバイスみたいなものです。
たとえ同じものを勧めるにしても、
相手がどう言うかは、
話し手の「どう言いたいかの感覚」次第です。

 

こういう風に、助動詞は、動詞にニュアンスを
加えるものなのですね。実際に話す人の
「そのことに対しての意思や考え方」によって、
使う言葉が変わってきます。

 

日本人だって、人によって言葉遣いは違いますしね。
日本語でも「やってみたら?」一つをとっても、
言い方によって、その裏側にはいろいろな
ニュアンスが含まれると思います。

 

たとえば、「絶対やってみた方がいいって
(とあなたが信じている)」 場合もあれば、
「(状況から判断して)やってみた方がいいでしょう。」
と思っている場合もあるでしょう。

 

あるいは軽い感じで「やってみたら?」と
単に提案することもあるでしょうし、
「もしやりたかったら、やってみるのも
悪くないんじゃない?」というときもあるでしょう。

 

こういうニュアンスの違いを表してくれる
(時には意味を変えてくれる)のが、助動詞です。

 

でも、助動詞はいくつもありますし、
言い表し方もたくさんあります。
なので、まずは文法書などで大きな意味を把握して、
細かいところはいろいろな例を見て、
段々とその感覚を得ていくといいと思います。
知識に、感覚を肉付けしていくような感じですね。

 

「ルール(文法) と感覚」、
英語を使えるようになるためには、こ
の両側からのアプローチが大事です。

 

私の無料メール講座【使える英語学び塾】では、
英語ユーザーになるため、
この両側からのアプローチをしています。
私自身の経験から、英語を話すためには、
文法も感覚も大事だと思っているからです。

 

英会話に欠かせない英文法
それをネイティブ感覚を伝えながら解説しています。
ちまたの文法書では知ることができない、
どうしてその表現を使うのかの「ネイティブ感覚」も、
ネイティブにインタビューしながら、お届けしています。

 

更には似た単語の使い分け、また、
私が実際にやってみて効果のあった英語勉強法など、
私が日本で英語を勉強していたときに
「まさにそれが知りたかった」という情報を、
メール講座ではお届けしています。

 

また、さらには皆さんからの質問にも、
英語ネイティブにインタビューして回答しています。

 

★ こちらから登録してください。

 

※ こちらは私の無料 iPhone アプリと同じ内容です。

 

下のアイコンをクリックして、応援していただけますと、嬉しいです。

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

あわせて読みたい

  1. 297. Must-buy って何?

    2014年4月23日7:07

  2. 295. よい午後を!

    2014年4月21日7:39

英会話のスマホアプリ、作りました。

「絶対話せる!英会話」無料アプリ ★アメリカ生活の中で、実際に使われている英語表現をお届けしている無料スマホアプリです。11回目以降の音声は、このウェブサイトにて無料で聞くことができます。 こちらからどうぞ。

YouTube – 英語・発音・アメリカ生活

これをしないとあなたは英語が話せない

応援、ありがとうございます。

RETURN TOP
error: Content is protected !!