絶対話せる!英会話

さて帰国。

この記事は1分で読めます

アメリカ生活が長くなってくると、どっちが帰国だか分からなくなってくるのだが、今日で日本滞在は終り、アメリカへ戻る。あと7時間後には太平洋の上を飛んでいる。

今回はそれでも長く(ほぼ3週間)日本にいたので、後半は毎日とてものんびりと過ごした。いつも何かに追われている中での日本帰国なのだが、今回は完全な冬休み。今しなければならないことは何もない。コミカレ入学以来(2004年8月)のゆっくりとした日々だった。そしてお正月は3年ぶり。昨日は、我家のお正月の恒例である花札をした。姪っ子は点数記録係である。

大晦日の夜、年が明ける少し前からは父と近所の神社とお寺に行った。近所の神社ではお祈りをした後、御祓いをしてくれ太鼓をたたかしてくれる。甘酒をもらった。その足で今度は家のすぐ側のお寺へ。ここは除夜の鐘をつかせてくれる。鐘をたたいて金粉入りの日本酒をもらった。ここでは小学校、中学校の同級生に会った。

たいしたことはしていないのだが、日本の大晦日の方がアメリカの年明けカウントダウンよりはいいなぁ、やっぱり。そうそう、我家は父が元旦生まれとされているので、お正月は誕生日もおまけのように一緒に祝うのだった。

今度はいつ帰って来るのだろう。ま、目標としては来年かな。

滞在中、お会いした皆様方、お世話になりました。
LAにいらした際には、ご一報ください。

あわせて読みたい

  1. 春学期開始。

    2007年2月13日0:00

  2. ライブハウスで。

    2006年4月22日0:00

  3. 何を考えているんだか。

    2011年3月18日15:26

  4. 自分を検索。

    2012年2月20日2:01

  5. 歯の治療終了。

    2008年12月27日0:41

  6. アメリカ以来の再会。

    2005年9月4日0:00

英会話のスマホアプリ、作りました。

「絶対話せる!英会話」無料アプリ ★アメリカ生活の中で、実際に使われている英語表現をお届けしている無料スマホアプリです。11回目以降の音声は、このウェブサイトにて無料で聞くことができます。 こちらからどうぞ。

YouTube – 英語・発音・アメリカ生活

これをしないとあなたは英語が話せない

RETURN TOP
error: Content is protected !!