絶対話せる!英会話

へぇ。

この記事は1分で読めます

今日授業が始まる前、後ろの女の子二人が会話していた。別に聞くつもりはなかったのだが、耳に入った。一人の女の子が「XXXに最近会っている?」ともう一人の女の子に聞いたところ、「ううん、最近忙しくって。ほら授業が始まったじゃない。それでね、his schedule and mine are comparable.」と答えていた。

会話のニュアンスから、二人のスケジュールが忙しくて会えないでいるらしいのは分かったのだが、comparable?と思った私はその場で電子辞書で調べた。同等の、相当する、というような意味があるらしい。comparableと聞いたら、私の場合、比較ができる、匹敵する、というような意味しか頭に思い浮かばん。

今、Cobuildで調べてみたところ、If two or more things are comparable, they are of the same kind or are in the same situation, and so they can reasonably be compared. よく考えてみたら、比較ができるということは、どっちもどっちの状態で、つまり同じような状態になるというのは当然か。

なるほどね、と思った今日の女の子たちの会話だった。

話は突然変わるが、あさってから温泉に行こうと思っていたのに、LAは今、台風のような天候だ。はたして今週末、温泉に浸かれるだろうか…。

あわせて読みたい

  1. Lake Silverwood。

    2009年4月20日14:46

  2. 一番心が休まる第7週。

    2009年5月19日9:43

  3. 1月最後の日。

    2005年2月1日0:00

  4. 3日目。

    2006年2月12日0:00

  5. 海外にいて思うこと。

    2007年11月13日16:12

英会話のスマホアプリ、作りました。

「絶対話せる!英会話」無料アプリ ★アメリカ生活の中で、実際に使われている英語表現をお届けしている無料スマホアプリです。11回目以降の音声は、このウェブサイトにて無料で聞くことができます。 こちらからどうぞ。

YouTube – 英語・発音・アメリカ生活

これをしないとあなたは英語が話せない

RETURN TOP
error: Content is protected !!