ロサンゼルス山火事の今の状態
ロサンゼルスの山火事はまだ収まっていませんが、それでも今は更に燃え広がることはなく、大分コントロールできる状態にはなってきたようです。
昨日の朝は「Palisades Fire(パリセーズ火災)」は、「This fire is now 43% contained. 」と出ていました。そして、「Eaton Fire(イートン火災)」の方は、「73% contained」でした。しかし今朝は、それぞれ、43% → 52%、73% → 81%となっているので、消火活動が進んでいることがわかります。カリフォルニアの火事の規模は大きいので、鎮火するまでに数週間から1か月以上かかることもよくあります。
先週は実は家の近所でも火事が発生しまして一瞬焦りました。なぜならまだ風が強い状態のときだったからです。そのときの様子はこちらに書いています。
火事 fire は数えられる名詞
その火事は何と日本の両親からの電話で知りました。父が地図を見ていて、近くじゃない?ということで電話をしてきたわけです。幸いその火事はすぐに鎮火されました。(上の写真のようにすぐに消されたみたいです。)
カリフォルニアに住んでいると、どこにいても火事は無縁ではありません。そういうわけで、火事に関する言葉も大分身近になってきました。カリフォルニアに来てからいつも聞くようになった言葉の一つは、何て言っても、a fireです。これは火事ですね。
「火」を意味するときの「fire」は数えられない名詞。
「火事」の「fire」は数えられる名詞。
ですから今ロサンゼルス(LA)で起きているのは、複数の firesになります。
山火事ニュースで必ず出てくる単語
そしてもう一つが、火事情報を見る度に出てくる「contain」という言葉です。
この単語、皆さん、ご存じですよね?絶対に知っているはずです。
「コンテナー」って言いますよね?容器とか入れ物という意味です。あと「コンテナー船」とかも言いますよね?海上輸送などで使われる貨物のコンテナーが「a container」です。直方体の大きなメタル製の入れ物ですが、あれはつまり入れ物なので、a container コンテナーと言われているのですね。
また、contain には、動詞としての意味もあります。「~を含む、~が入っている」という意味です。そして「(火事や伝染病)を抑える、食い止める」という意味もあります。私は昔「含む」という意味は知っていましたが、この「~を抑える」という意味を昔は知らなかったんですね。でもアメリカの火事のニュースで頻繁に聞く言葉の一つなので、馴染みがある単語になりました。
で、この「contain」という動詞の過去分詞形が「contained」で
「The fire is now 52% contained.」という受け身の文で使われているわけです。(下の写真は火事情報を掲載している Watch Duty というアプリからです。)
つまり、火事は今52%抑えられているということです。これ自体は不思議ではないのですが、実は containment(containの名詞の形)は 100%でも、鎮火したことを意味するわけではないのですね。私は最初、100% contained という状態は、消化された状態を指すのだと思っていました。
でも違いました。なので、こういう状態もあり得るのです。下の文はニュースから拾ってきました。(※)
The fire is 100% contained but still burning roughly 44 acres.
(日本語訳)火災は100%封じ込められていますが、依然として約44エーカーを燃やし続けています。つまり、封じ込められただけであって、消えてはいないということなのです。
他のニュースサイトからまた別の文を紹介します。(※)
The Kenneth Fire, covering 1,052 acres, has not been extinguished but is 100 percent contained, meaning the flames have been fully encircled and the spread effectively stopped.
(日本語訳)ケネス火災は1,052エーカーに及んでおり、まだ完全には消火されていませんが、100%封じ込められています。これは、火炎が完全に囲い込まれ、拡大が効果的に止められたことを意味します。
というわけで、100%封じ込めができても、火事はまだ消火されたということではない、ということなのですね。つまりこの囲い込むことをcontained と言い、100%になると、完全に囲まれた状態のようです。
で、この「contain」という動詞、英和辞典では、「~を含む、~が入っている」と書かれていますが、英英辞典で動詞の意味を調べてみますと (※)
If something such as a bag, box, or place contains something, that thing is inside it.
(日本語訳)
バッグ、箱、または場所などが何かを含む場合、その物はその中にあります。
と書かれています。その何かの中に入っているということです。で、そう考えると、「(火事・伝染病)を抑える」という意味も納得します。その中に「入っている」ことなので、「抑える」なのかとわかりますよね。意味的にはつながっているなと納得できます。
そしてその受け身の形で、「The fire is now 52% contained.」52%は、その中に含まれた、つまり抑えられた、囲い込まれた、ということです。厳密にどういう計算をして、それらの数値を出しているかはわかりませんけれども、数値が上がれば上がるほどいいわけです。
今朝のカリフォルニアの朝の時点では、それぞれ、81%と52%でしたから、まだまだ100%への道のりは遠いです。でも一昨日の夜7時には、それぞれ65%と39%だったので、少しずつ毎日消火活動が進んでいることがわかります。
早く100%になること、そして完全に鎮火されることを願っています。