絶対話せる!英会話

やったー、ファイナル試験免除!

この記事は1分で読めます

今は月曜日の真夜中。ふとメールをチェックしたところ、ENG-1Bの教授からメールが届いているではないか!ずっと待っていたのだ。恐る恐る読んでみる。あ、「A」の文字が…。

最後の試験は、
objective portion-191/200、(95.5%)
In-class Essay portion-172/200で、(86%)
これまでの成績と合わせると93%の成績、つまり「A」なのでファイナルを受けなくていいと書かれていた。やったー!!!多分大丈夫だろうとは思っていたのだが、Objective portionが間違い(読んでいなかった部分があった)が多かったので、心配していたのだ。どうもエクストラクレジットの部分で相当補ったと思われる。何にせよ、今学期最初の「A」ゲットである。

この結果はかなり嬉しい。ファイナルは400点満点のインクラスエッセイなので、どうしても避けたかったのだ。外国人にとって英語のクラスのインクラスエッセイは、かなりキツイ課題だ。なぜなら自分でこれくらいならOKかな、と思うエッセイであっても上記のように86点しか取れないのだ。英語のきちんとしたエッセイを書く能力はまだまだ私には備わっていない。

ふぅーっ。何にせよ、これで気分的に大分ラクになった。残りファイナル試験は3つ。火曜日、木曜日、金曜日にそれぞれ一つずつだ。火曜日は67点以上、金曜日は70点以上取れば「A」が確定する。しかし木曜日の試験は89点取らないと、「A」に到達できない。なぜならファイナルの比重が大きいからだ。しかしこの科目はトランスファーに関係ないので、最悪「C」を取ってもパスさえできればいい。もちろんとりあえず勉強はするが。

あー、やっとこれで他の科目に集中できるー!金曜、土曜と遊びすぎてしまったので、かなり勉強が遅れているのだ。

さー、あと丸4日。頑張ろう、私。

あわせて読みたい

  1. 短いSummer Session。

    2008年7月3日16:10

  2. あ、頭がもう働かん!

    2005年4月18日0:00

  3. Deewar。

    2009年5月21日13:26

  4. 予定外の休み。

    2008年9月24日4:25

  5. 分かっちゃいるけど。

    2007年3月12日14:04

  6. やっとスタート地点かな?

    2004年10月14日0:00

英会話のスマホアプリ、作りました。

「絶対話せる!英会話」無料アプリ ★アメリカ生活の中で、実際に使われている英語表現をお届けしている無料スマホアプリです。11回目以降の音声は、このウェブサイトにて無料で聞くことができます。 こちらからどうぞ。

YouTube – 英語・発音・アメリカ生活

これをしないとあなたは英語が話せない

RETURN TOP
error: Content is protected !!