絶対話せる!英会話

知らなかったなぁ。

この記事は1分で読めます

今日何気なく電源を抜いてしまったラジカセ。私が使っているラジカセは古いものなので、一度抜いてしまうと、時刻合わせ、チャンネル合わせ、タイマー合わせなど、もう一度全部設定しなおさなければならなくなる。チューナーをHNKの693へ合わせたら、ちょうど英語の番組がやっていた。

Three times five is fifteen. など聞こえたので、そのまましばらく聞いてみる。その後図形の名前が英語で発音される。Circle, Sphere, Coneなど次々に聞こえてきた。そしてその後の解説を聞く。

「“Cone”と言うのは、錐のことですね。アイスクリームのコーンもここから来ているんですよ。」

ほぅー、そうだったんですか。全く知りませんでした。

その後気になったので、何の番組だったのか、調べてみた。「NHK高校講座・英語2」だったらしい。

偶然にしては、いいことを聞いたな。
それとも、これって常識だった?

あわせて読みたい

  1. 哲学入門本。

    2005年8月17日0:00

  2. 病院にて検査。

    2007年5月9日16:54

  3. のんびりした一日。

    2005年9月10日0:00

  4. 17万マイル突破。

    2009年12月17日16:43

  5. またしても車が!

    2008年10月15日13:36

英会話のスマホアプリ、作りました。

「絶対話せる!英会話」無料アプリ ★アメリカ生活の中で、実際に使われている英語表現をお届けしている無料スマホアプリです。11回目以降の音声は、このウェブサイトにて無料で聞くことができます。 こちらからどうぞ。

YouTube – 英語・発音・アメリカ生活

これをしないとあなたは英語が話せない

RETURN TOP
error: Content is protected !!